綺麗に痩せる。これは女性にとっての永遠のテーマ!だからと言って無理なダイエットは禁物です。痩せにくくなるだけでなく、ちょっとした事で太りやすい体に変化してしまうのです。
流行りの置き換えダイエットなんてもっての他!痩せやすい体質は普段から口にしている「食べ物」によって大きく左右されます。あなたが痩せ体質になってハッピーになる為に必要な食べ物を紹介していきますね。
体の中から代謝アップ!「生姜」
健康食品の代表である生姜。この食品には高い殺菌力があるので、乾燥する季節にピッタリの食材です。カリウムが多く含まれていますから、むくみが気になる方にもおススメ。
体を内側から温めてくれる効果が期待できるので、冷え性に悩む方は夏でもぜひ取り入れてみて。一日ひとかけらの生姜が体を温めて、痩せやすい体質へと導いてくれます。
骨の育成は痩せ体質へのウォーミングアップ!「牛乳やチーズなどのカルシウム」
ダイエットに欠かせないのがカルシウム。実は丈夫な骨はダイエットにとても有利という結果が出ているんです。骨が生まれ変わり強くなる時に成長ホルモンが分泌されるのですが、この成長ホルモンを多く分泌する事で痩せ体質に早変わりする事が出来るんです!
丈夫な骨を作るためには多くのカルシウムが必要。チーズや牛乳、小魚などのカルシウムを多く含んだ食品を摂り入れるように心がけて。
骨の育成を助けて抗酸化作用も!「柑橘系果物などのビタミンC」
ビタミンCを多く含むレモンや柑橘系の果物、野菜。骨の育成を助ける効果がありますから、カルシウムと一緒にぜひ摂り入れて!またビタミンCにはアンチエイジングで有名なビタミンEの再生を助ける働きも。
抗酸化作用も期待できるので、サビない体作りに適しています!ビタミンCが不足するとお肌にも悪影響が出てきますので、日頃から摂り入れておきたい食品の一つです。
筋肉をつけ、骨を丈夫にする「肉や大豆製品に含まれているタンパク質」
ダイエットにタンパク質はNG!と思っていませんか?実はその逆で、タンパク質が不足すると筋肉が落ち、脂肪だけが残ってしまうので綺麗に痩せる事が出来ません。リバウンドしやすい体質になってしまいますから、タンパク質は積極的に摂り入れるようにしましょう。
赤身のお肉、鶏胸などに多く含まれていますが、コレと一緒に大豆製品を摂り入れるとGOOD!植物性タンパク質と動物性たんぱく質を同等の量で摂り入れる事で、バランスよく良質な筋肉を作る事が出来ます。
筋肉が付くと代謝も上がるので、自然と痩せ体質になりますよ。また、タンパク質は骨の生成に欠かせない栄養素ですから、痩せたいのであれば必ず食べるように!
アンチエイジングの王様でもあり、デトックス効果も絶大な「アボカド」
アボカドはビタミンEが豊富に含まれている野菜。森のバターと言われているように、オリーブオイルに含まれるオレイン酸などの良質な油を豊富に含んでいる野菜です。ダイエットに油分はNGと思われていますが、良質な油は脂肪を燃焼させる効果が期待できるんですよ。
ビタミンEで体の酸化を防ぐので、自然と痩せやすい体質に。またアボカドには食物繊維も豊富ですから、便秘がちな人にもおすすめの食材。便秘は美容の大敵ですから、アボカドでデトックスを始めましょう!
ただし、ビタミンEは摂取し過ぎると悪影響を及ぼすので、一日半分ほどで抑えておきましょう。
栄養源が豊富!発芽させる事でGABAも増える「発芽玄米」
玄米は白米に比べてヘルシー。食物繊維や鉄分、葉酸などの必要な栄養素がバランスよく含まれているので、デトックス効果も期待できます!毎日口にするものですから、ダイエット中はしっかり栄養の摂れる玄米をチョイスするのがおススメです。
玄米を発芽させると栄養価も倍アップしますので、出来るなら発芽玄米を摂り入れると良いですよ。発芽毒も抑えられるので、なるべくなら玄米よりも発芽玄米を。発芽させた後に乾煎りして炊くと香ばしくなって食感も良くなりますよ。
飲む事でミネラルを補給し、痩せやすい体質へと導いてくれる「水」
体重に0.3をかけた数字が、あなたが一日に飲んでほしい水分摂取量になります。体重50㎏でしたら1.5ℓですね。「飲み過ぎると水太りする」という認識がありますが、それは間違いです。水が不足すると人は水分を蒸発させないために、体の中に取り入れてしまう性質があるんですね。
これがむくみとなって表れるもの。実はむくみは水分不足から来る弊害だったのです!むくみや脂肪太りの人は積極的に水分補給を心がけてください。その際水道水はNGですよ!良質な水を水分補給としてチョイスしてください。ルイボスティーや麦茶など、ノンカフェインでミネラル分を含むお茶も水分補給に適しています。
特にルイボスティーはアトピー肌にも効果があると言われているので、健康維持におススメです。水だけじゃ味気ない、という方はぜひこちらもお試しください。
まとめ
痩せ体質になる為には…
・代謝を上げる事
・カルシウム・タンパク質・ビタミンCで骨の生成を促す事
・体内毒素(便秘)を排出する事
・毎日の食事で栄養素をしっかり補給する事
・お水をしっかり飲む事
が大切です。
皆さんのダイエット知識、いくつ当てはまりましたか?間違った知識では痩せ体質になるどころか、痩せにくい体質になってしまいます!正しい知識を身に着ける事がダイエット成功への近道となるのです。